赤ちゃんの睡眠の時に使用するベビー布団。赤ちゃんに合わせた素材や質感で、こだわったものがたくさんありますが、たくさん種類があり、どれがいいか迷いますよね。
そこで、ベビー布団の選び方とオススメ商品を紹介したいと思います。
選び方
赤ちゃんの布団は、少し固めの敷き布団を用意してあげることが大切です。大人用の柔らかい布団では体が沈み込み、骨格が曲がったまま成長したり、敷き布団に顔が埋もれて窒息してしまったりするリスクがあります。
睡眠の質は、赤ちゃんの成長に大きく左右します。ベビー布団のサイズによっては3~4歳頃まで使うことも可能です。心地のよい眠りを妨げないためにも、赤ちゃんに合わせて快適な寝床作りが大切です。
サイズの選び方
ベビー布団にはサイズがいくつかあります。使いたい期間やどのような用途で使用するかによって選ぶサイズが変わってきます。
「ミニサイズ」
レギュラーサイズより小さい「ミニサイズ」は、部屋にスペースを取りにくい人にオススメです。縦90cm×横60cmなので、ミニベットでも使用することができ、リーズナブルです。里帰りする時などにも、持ち運びしやすい為便利です。
しかし、長くても1歳頃までしか使えないため、短期間のみ使用したい方向けです。
「レギュラーサイズ」
縦120cm×横70cmあるので、3〜4歳頃までひとつの布団を長く使いたい方は「レギュラーサイズ」がオススメです。布団カバーなどの選択肢が多く、ラインナップが豊富です。
しかし、持ち運びには少し大きくて大変になります。家でゆったり使うのにオススメです。
「お昼寝布団」
縦120cm×横80cmと大きめサイズで、敷ふとんが薄めに作られている「お昼寝布団」は持ち運びがしやすいよう専用バックもついており、保育園などで使うのにオススメです。
しかし、布団の厚みがないため長時間睡眠には向いていません。夜用の布団は別に準備して使用しましょう。
質感や素材
質感や素材をチェックし、赤ちゃんに合う物を選ぶことで、よりよい睡眠環境を整えることができます。
敷き布団
敷き布団は、少し硬いと感じるものを選ぶことで、赤ちゃんの体を正しい体制で支えることができます。また、丸洗いできるものを選ぶことで、寝ている間の汗などを綺麗に洗うことかできます。
洗えない敷き布団を使う場合は、通気性・吸水性の高いコットンなどの素材、防ダニ性に優れた素材がおすすめです。天日干しをしたり、防水シートやキルトパッドを使って敷き布団が汚れないよう対策することが大切です。
掛け布団
掛け布団は、ふんわり軽いものなら、万が一、赤ちゃんの顔を布団が覆ってしまっても窒息するリスクを減らすことができます。手足を動かして、すぐに動くものがオススメです。
また、羽毛素材なら通気性が高く、保温性に優れています。手入れのしやすさで選ぶならポリエステル素材なら汚れてもすぐに洗濯できるため、手入れがしやすいです。どちらの良さを選ぶかもポイントです。
シーツや掛け布団カバー
シーツや掛け布団カバーなどは、肌にやさしいコットン素材がおすすめです。よく動く赤ちゃんのために、カバーはずれにくいものがよいです。また、洗濯する時のことを考えて、数枚用意しておくと便利です。
セットタイプなら統一感がある
初めての出産で、どれが必要か分からないという人もいます。そんな人にはセットタイプがオススメです。デザインに統一感があり、おしゃれなうえ、1つずつの値段が安く購入できます。
敷ふとん・掛け布団・敷ふとんカバー・掛け布団カバー・枕の5点セットにプラスして、防水シートやタオルケットなどがあると汚れを防いだり、赤ちゃんの温度調節をしやすくなり、より便利になります。
オススメ布団5選
どれがいいか迷っている方へ、オススメの商品を紹介します。
〇un doudou 日本製 ベビー布団 11点セット オーガニックコットン ダブルガーゼ
オーガニックコットン ダブルガーゼを使用しているので、肌に優しいです。デザインも豊富で好きなものを選べます。
〇PUPPAPUPO 洗える ベビー布団5点セット レギュラーサイズ 【スター×ムーン 】 パイル 綿100% 新生児用 アイボリー
落ち着いたデザインに王冠の枕のセットになっています。フィッティングシーツになっており付け外ししやすくなっています。
適度な固さと厚みで赤ちゃんの体をしっかり支えます。長くつかってもヘタレにくくなっています。
〇ナイスデイ ベビーマット グレー 68×120cm mofua (モフア) 綿100%
もこもこしたキルティング柄が可愛く、肌触りがいいです。丸洗い出来るので、清潔に保つことができます。
〇お昼寝布団セット キッズサイズ 3点セット 洗える 星柄 グレー
カバンつきで、布団がコンパクトになるので、保育園などのお昼寝布団として持ち運びやすくなっています。丸洗い出来るので清潔に保つことができます。
用途に合わせて探してみましょう
家でずっと使いたい、保育園のお昼寝に使いたいなど使う場面や、洗濯できるもの、肌に優しいものなど素材によって選ぶものは変わってきます。赤ちゃんにあうもの、家庭で使いたいものをしっかり見つけましょう。